脊椎脊髄外科専門医 資格更新のご案内
2025年3月
各位
脊椎脊髄外科専門医委員会
拝啓 早春の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、日本脊椎脊髄病学会(JSSR)および日本脊髄外科学会(NSJ)では、2017年度より脊椎脊髄外科専門医試験および認定を開始いたしました。
この度は、脊椎脊髄外科専門医(以下、専門医と称する)の認定期間が「2020年10月1日~2025年9月30日」までの方を対象とした、専門医の資格更新要項をご案内いたします。
※更新対象の方には、2025年3月に案内文書を発送いたしますので、ご高覧いただきますようお願い申し上げます。
1.更新要項
脊椎脊髄外科専門医 資格更新E-learningを受講ください。
E-learningはこちら
ログインIDとパスワードについては、3月に更新対象の方へ発送予定の案内文書に記載がございます。もし文書の紛失などございましたら、委員会事務局宛(maf-sekisenmoni@mynavi.jp)にお問合せください。
Eラーニング受講の詳しい手順については、下記URLから操作マニュアルを御覧くださいませ。
2つの動画をご視聴いただき、その上で、2つのテストに全問正解することで、脊椎脊髄外科専門医の更新条件を満たしたこととさせていただきます。
各動画は2回までご視聴可能でございます。3回以上のご視聴はできませんので、必ずお時間に余裕をもって、最初から最後までご視聴いただきますようお願いいたします。動画1本あたり20分~30分程度で、2本で1時間程度の視聴時間となります。視聴ログが残るため、最初から最後まで視聴していないとテストに進むことができません。
テストは何回でも実施可能です。全問正解できなかった場合は、再度お試しいただき、必ず全問正解ください。
任意で、受講証明書の発行も可能でございます。受講証明書は認定証ではありません。認定証は9月下旬に、Eラーニング受講を完了された方へ発送いたします。
2.E-learning受講期間
2025年4月1日~6月30日の間に、必ず受講ください。
受講期間を過ぎての受講ができません。受講していない場合は、専門医の更新はできませんので、ご注意ください。
3.更新料
更新料 20,000円
※E-learningのページからクレジットカードもしくは銀行振込にてお支払い可能です。
※E-learningのページから領収書の発行も可能です。
4.認定証
E-learning受講(2つの動画の視聴・2つのテストの全問正解)が確認できた対象者へ、2025年9月下旬に認定証を送付いたします。認定期間は2025年10月1日~2030年9月30日です。
5.その他
E-learning受講等でご質問のある方は、事務局maf-sekisenmoni@mynavi.jpまでメールでお問い合わせください。事務的なご質問以外は委員会でお応えいたしますので、必ずメールでいただけますよう、よろしくお願いいたします。